歯科衛生士専門学校の教員の給与は、いくらぐらいが相場なのでしょうか?歯科衛生士を目指す人にとって、歯科衛生士になるという夢はもちろんですが、もっと重要なのは歯科衛生士としてどこで働くのか?では無いでしょうか。近年、歯科衛生士の活躍の場は広がっています。その中で自分の学び、経験してきたことを踏まえて未来の歯科衛生士を育てる歯科衛生士の専門学校の教員になるのもひとつの道です。そこで気になるのは給与です。歯列矯正治療のお手伝いをする矯正歯科での勤務、保健施設で子供やお年寄りに口腔衛生の指導をする仕事、そういったものと比べてどのようなものでしょうか?
歯科での歯科衛生士募集に関しては比較的条件が具体的なところが多いのですが、歯科衛生士専門学校などの教員募集では「規定による」の表現が目立ちます。実際の勤務経験を必要とするところが多いですから、経験年数に応じるという部分で具体的な表現がしにくいというのが理由のひとつだと思います。具体的に載っているところを見ると、歯科での歯科衛生士の募集と差はないように見られます。それぞれ違った質の苦労や責任がありますから比較は難しいところです。